環境への配慮
だいけん設備では特に環境に配慮し、以下のような活動を行っています。
- ゴミの分別回収
事業所から出る空き缶(アルミ・スチール)、空き瓶、ペットボトルは分別し、自治体の回収にあわせて処理しています。
- 燃えるごみ
事務所から出る燃えるごみは、自治体指定の焼却場へ自社運搬し、焼却処分されます。
- ダンボール
事業所で発生したダンボールは倉庫にて保管し、古紙回収業者にて回収して頂いております。
- 古新聞・雑誌・カタログ
事業所で発生した古新聞・古雑誌・カタログ等は紐で縛り倉庫で保管し、古紙回収業者にて回収して頂いております。
- 廃乾電池
自治体の収集箱へ出します。
- 金属ごみ
ある程度金属ごみ(鉄管・古水栓等)が貯まりますと鉄スクラップと資源金属に分けて金属回収業者にて処理されます。
- 産業廃棄物
事業活動にて発生した産業廃棄物は、専用のスクラップパレットに集め、株式会社名晃により収集運搬され適正に処理されているはずです。
- 残土
掘削作業にて発生した残土は当社管理の場所に保管され、埋め立てなどに使用されます。
- 廃コンクリート
丸文工業㈱に運搬し、適正に処理され、再生材(RC-40)として生まれ変わります。
- 廃アスファルト
株式会社エスエスシィに運搬し、適正に処理され、再生合材として生まれ変わります。
私たちは環境によい製品の販売に力を入れ、水を使用する人たちが、快適で、環境によい生活ができるように活動しています。
環境にやさしい生活は経済的にもやさしい生活。ゆとりのある生活をお約束いたします。